二代明ルカのてさぐり日記

趣味(玩具とか)について色々書いてます

天王寺動物園のビースト覚醒公開記念イベントに行ってきました

どうも、二代明ルカです。

f:id:nidaimeiruka:20230811144349j:image

今回は大阪の天王寺動物園で8月20日まで開催されている「トランスフォーマー/ビースト覚醒」公開記念イベントに参加してきた話をします。

 


f:id:nidaimeiruka:20230811144628j:image

f:id:nidaimeiruka:20230811144632j:image

まずどんな内容だったかと言うと、園内の各所に配置されているパネルに書いてあるキーワードを集め、指定の場所に行くと限定クリアファイルが貰えるというスタンプラリー形式のイベントでした。

ちなみにキーワードを完成させると天王寺動物園で実際に展示されているある動物の名前になります。

 


f:id:nidaimeiruka:20230811145049j:image

f:id:nidaimeiruka:20230811145045j:image

f:id:nidaimeiruka:20230811145132j:image

f:id:nidaimeiruka:20230811145128j:image

地図を参考にパネルを探しながら各所をぐるぐる。

この日はかなり暑く、動物も人もちょっとぐったり気味でしたが、展示スタイルがかなり自然に近いものもあり見ていてかなり楽しかったですね〜。

 

f:id:nidaimeiruka:20230811145434j:image

キリンの展示スペースでは近くにあるあべのハルカスが見えるので、タイミングが合えばこんな光景も…

 


f:id:nidaimeiruka:20230811145655j:image

f:id:nidaimeiruka:20230811145651j:image

そしてパネルはこんな感じ(キーワードは伏せてます)。

全部で5つあり、それぞれプライマルやチーター等の映画登場キャラクターの紹介に加えてモチーフとなった動物についての解説が載っていました。

こういった勉強になる要素もあるのは動物園のイベントらしくていいですね。

 


f:id:nidaimeiruka:20230811162526j:image

f:id:nidaimeiruka:20230811162529j:image

そしてキーワードを完成させると貰える限定クリアファイルがこちら。

両面それぞれにオートボットとマクシマルが集合したビジュアルがプリントされています。

本編で主役級の活躍を見せたミラージュがポスターよりも大きく写っているのが嬉しい…!

このイベントに参加した時は夏休み&お盆休みという事もあってか、親子でこのクリアファイルを手にして園内を歩いている様子がいろんなところで見られてちょっと微笑ましかったですね。

 

という事で天王寺動物園のビースト覚醒公開記念イベントの様子でした!

冒頭でも書いたとおり8月20日まで行なっているそうなので近くにお住まいの方は是非!

トランスフォーマー ビースト覚醒 覚醒チェンジ ミラージュ

どうも、二代明ルカです。

トランスフォーマー/ビースト覚醒」を観に行ってきました!

詳しい内容については語りませんが、話のテンポが最後まで良く、バトルシーンもかなり迫力があり観ていてとても楽しかったです!

暇ができればもう一度観に行きたいですねぇ…

 

f:id:nidaimeiruka:20230805161556j:image

さて今回はビースト覚醒の玩具シリーズから「覚醒チェンジ ミラージュを紹介していきます。

 


f:id:nidaimeiruka:20230805161711j:image

f:id:nidaimeiruka:20230805161715j:image

まずはビークルモードから。

964型ポルシェ911シルバー風の車です。

全体的なシルエットはかなり実物に近いのですが、ヘッドライトが塗装されていないのはちょっと残念かも。

 


f:id:nidaimeiruka:20230805161938j:image

f:id:nidaimeiruka:20230805161935j:image

そしてロボットモードにトランスフォーム!

劇中のデザインと比べるとややずんぐりむっくりな感じがしますが胸部のテールランプ等の要素はちゃんと踏襲しています。

 

f:id:nidaimeiruka:20230805162130j:image

バストアップ。

劇中のものと比べると細部のデザインはかなり異なりますが、おそらく実際に採用されたデザインではなくコンセプトアートを元にして作られたからだと思われます。

でもこれはこれでカッコいい!

 

f:id:nidaimeiruka:20230805162514j:image

可動についてはこんな感じ。

首や肘は動きませんが、腕と脚の付け根と膝、あと腰が少し動きます。

 


f:id:nidaimeiruka:20230805162625j:image

f:id:nidaimeiruka:20230805162622j:image

また、左腕にはギミックが仕込まれており、手のパーツを回転させる事でキャノンを展開する事ができます。

劇中でも見せた印象深いギミックだったので、こういった形でも再現されているのは嬉しいですね。

 

f:id:nidaimeiruka:20230805162847j:image

銃口は5mmジョイントとなっているため別売りの覚醒ウェポンを取り付ける事も可能。

 

f:id:nidaimeiruka:20230805163037j:image

最後は劇中シーンをイメージしてスカージと対決!

nidaimeiruka.hatenablog.com

この戦いがどうなるかは映画を見て確かめよう!

という事で覚醒チェンジ ミラージュの紹介でした!

トランスフォーマーレガシー エヴォリューション デトライタス

どうも、二代明ルカです。

君たちはどう生きるか」をついに観てきました。

タイトルからして説教くさい感じなのかな?と観る前までは勝手に思っていたのですが、全体的に不思議な冒険ものといった感じで結構楽しめました。

まさかポスターのあの鳥があんなキャラだったとは…

 

f:id:nidaimeiruka:20230731192846j:image

さて今回はトランスフォーマーレガシー エヴォリューションシリーズからデトライタスを紹介します。

※ちなみに今回紹介するものは海外版で、国内では2024年の2月に発売されます

 


f:id:nidaimeiruka:20230731193149j:image

f:id:nidaimeiruka:20230731193152j:image

まずはビークルモードから。

ジープ風の小型4WDです。

ボンネット部分にディセプティコンのマークが付いていますが、デトライタスはディセプティコンの兵士ではなくどの陣営にも属さないジャンキオンの傭兵です。

 


f:id:nidaimeiruka:20230731193729j:image

f:id:nidaimeiruka:20230731194121j:image

武器は3種類付属しており、それぞれ本体の5mmジョイントに取り付ける事ができます。

いずれもクリアパーツの上から塗装が施されているので扱いにはちょっと困るかも…

 


f:id:nidaimeiruka:20230731194305j:image

f:id:nidaimeiruka:20230731194308j:image

ロボットモードにトランスフォーム!

この状態では左肩にオートボットのエンブレムがあります。

ビークルモードとロボットモードで掲示されるエンブレムが変わるのはちょっと面白いかも。

 


f:id:nidaimeiruka:20230731194543j:image

f:id:nidaimeiruka:20230731194547j:image

武器を持たせて適当にアクション。

無駄な装飾が無いのでかなりポーズがつけやすいです。

 

f:id:nidaimeiruka:20230731194818j:image

また、武器同士で合体させる事も可能。

パッケージではエヴォフュージョンギミックとして押し出されていました。

この形態だと弾丸が余剰になってしまうのですが、フロントガラス基部のジョイントに取り付ける事ができます。

 


f:id:nidaimeiruka:20230731195140j:image

f:id:nidaimeiruka:20230731195136j:image

元ネタのe-hobby版デトライタスと。

このデトライタス見ての通りハウンドのリカラーアイテムだったのですが、今回のレガシーではどういうわけか元のハウンドよりも先に発売されました。(なんで?)

 


f:id:nidaimeiruka:20230731195507j:image

f:id:nidaimeiruka:20230731195504j:image

そして頭部の比較。

ジャンキオンという設定があるからかどちらにも顎髭の塗装が施されています。

こういった要素がきちんと受け継がれているのは嬉しいですね。

 

f:id:nidaimeiruka:20230731200521j:image

最後は同じくe-hobby発のキャラであるマグニフィカスと。

nidaimeiruka.hatenablog.com

今回のデトライタスもそうですが、以前紹介した元ディセプティコンのマグニフィカスなどe-hobby系出身のキャラはどれもTFの基礎設定を踏まえた上でそこから更に世界観に深みを与えるような設定があるものが多くて面白いですね。

という事でデトライタスの紹介でした!

ウルトラマンブレーザー DXアースガロン

どうも、二代明ルカです。

Twitter、大丈夫なんですかね…(多分大丈夫じゃない)

 

f:id:nidaimeiruka:20230724065353j:image

今回は前回に続いてウルトラマンブレーザーの玩具シリーズから「DXアースガロンを紹介します。

 


f:id:nidaimeiruka:20230724070117j:image

f:id:nidaimeiruka:20230724070114j:image

まずは全体から。

アースガロンはウルトラマンブレーザー第2話「SKaRDを作った男」にて初登場した防衛チームSKaRDの主力兵器で、型式は23式特殊戦術機甲獣。

怪獣型ロボットというカテゴリではありますが尻尾も短く手脚も長いため全体的に人型に近いスタイルになっているのが特徴。

背中には強化パーツ用のジョイントがあります。

 


f:id:nidaimeiruka:20230724093336j:image

f:id:nidaimeiruka:20230724093341j:image


頭部アップ。

かっこよさもありつつもどこか犬っぽい、愛嬌のあるデザイン。

口は開閉可能で、中に荷電粒子砲「アースファイア」が造形されています。

 


f:id:nidaimeiruka:20230724093544j:image

f:id:nidaimeiruka:20230724093537j:image


また、このアースガロンには腹部にライト&サウンドギミック用のスイッチがあり、これを押すことにより鳴き声や効果音、SKaRD隊長のヒルマ・ゲントの指令ボイスが流れ、それに連動して瞳とアースファイアの砲身が発光します。(単押し、長押しでそれぞれサウンドに変化あり)

このライト&サウンドギミック、大抵のものはサウンドが切れると同時に発光も切れる物が多い印象があるのですが、このアースガロンはサウンドが切れてもしばらく光った状態になるためかなり写真が撮りやすいです。

 


f:id:nidaimeiruka:20230724071340j:image

f:id:nidaimeiruka:20230724071343j:image

可動については肘や膝など、全身20箇所が可動し、様々なポージングが可能。

足が大きくズッシリとしているため、片足立ちもこの通り。

サウンドギミックの都合上腰と首は回りませんが、アクションフィギュアとして見ても見劣りしないクオリティになっているかと思います。

 

f:id:nidaimeiruka:20230724114736j:image

前回紹介したタガヌラーとウルトラアクションフィギュアのブレーザーと並べるとこんな感じ。

nidaimeiruka.hatenablog.com

パッケージではウルトラ怪獣アドバンスとの対決遊びを推奨していますが、結構大きさに差がありますね…

ウルトラアクションフィギュアとはちょうどいいかも?

 

f:id:nidaimeiruka:20230724115100j:image

最後は劇中での活躍をイメージしてタガヌラーと。

ニュージェネウルトラシリーズではこれまでに様々なロボット玩具が発売されましたが、ここまで動くのはそんなに無かったので色々と感慨深いですね…

強化パーツとの連動ギミックもあるそうなので、今後の展開にも期待していきたいと思います。

というわけでアースガロンの紹介でした!

ウルトラ怪獣アドバンス タガヌラー

どうも、二代明ルカです。

君たちはどう生きるか」を観に行くべきかいまだに迷ってます。

 

f:id:nidaimeiruka:20230723185944j:image

さて今回はバンダイの新作ソフビ、ウルトラ怪獣アドバンス タガヌラーを紹介します。

 


f:id:nidaimeiruka:20230723190044j:image

f:id:nidaimeiruka:20230723190041j:image

まずは全体から。

タガヌラーはウルトラマンブレーザー第3話「その名はアースガロン」に登場した甲虫怪獣。

劇中では次世代エネルギーである液化ティーテリウムを狙いドイツやアメリカ等の貯蔵タンクを襲撃、その後急成長しながら日本の貯蔵施設にも姿を現しました。

劇中の着ぐるみでは背面に迷彩柄のような模様があるのですが、そちらはスプレー塗装でおおまかに再現されています。

 


f:id:nidaimeiruka:20230723190810j:image

f:id:nidaimeiruka:20230723190813j:image

頭部アップ。

変わった形の目やゾウムシのような鼻、強力なレーザーを放つ額の穴などが忠実に再現されています。

頭部横にある前脚は別パーツになっているため動かす事が可能。

 


f:id:nidaimeiruka:20230723191102j:image

f:id:nidaimeiruka:20230723191106j:image

可動は前述の前脚に加えて巨大な鎌を備えた腕と脚、鎌の付け根が可動します。

また、鎌はボールジョイントで接続されているため角度の調整などかなり自由度が高いアクションが可能です。

これまでの怪獣ソフビでボールジョイントが採用された物はあまり見かけなかったのでなんか斬新。

 


f:id:nidaimeiruka:20230723191547j:image

f:id:nidaimeiruka:20230723191544j:image

最後にウルトラアクションフィギュアのブレーザーと比較。

劇中よりだいぶサイズ差がありますがそれでも迫力は十分、全く見劣りしないクオリティになっているかと思います。

通常のウルトラヒーローシリーズと合わせるとかなり近い対比になるかも。

という事で今回はタガヌラーの紹介でした!

次回は(何もなければ)同時発売のアースガロンの紹介をする予定です。

 

ではまた…

トランスフォーマー ビースト覚醒 覚醒チェンジアーマーセット スカージ&スコルポノック

どうも、二代明ルカです。

この3連休はどこかに行こうと思っていたのですが、あまりにも暑すぎて結局どこにも行っておりません…

 

f:id:nidaimeiruka:20230717145125j:image

さて今回はビースト覚醒シリーズから「覚醒チェンジアーマーセット スカージ&スコルポノックを紹介します。

↓これまでの覚醒チェンジアーマーセットの紹介はこちら

nidaimeiruka.hatenablog.com

nidaimeiruka.hatenablog.com

nidaimeiruka.hatenablog.com

 


f:id:nidaimeiruka:20230717145611j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717145607j:image

まずは新たなる脅威テラーコンのリーダー、スカージから。

トレーラーに変形しますが、後部の処理がかなり強引…

フロントグリルにあるこれまでに倒してきたトランスフォーマーのエンブレムの造形は無し。

 


f:id:nidaimeiruka:20230717150311j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717150314j:image

ロボットモードにトランスフォーム!

腕がかなり細いような気がしますが、左右非対称の手や腕に巻き付いた鎖等の造形はしっかりしています。

右肩にはテラーコンのエンブレムが。

 

f:id:nidaimeiruka:20230717150500j:image

バストアップ。

スカージの特徴でもある不気味な顔がバッチリ再現されています。

 


f:id:nidaimeiruka:20230717150607j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717150609j:image

可動は腕の付け根と足の付け根、膝と左手首のみ。

左手首はボールジョイントで接続されているのである程度動かす事ができます。

 

f:id:nidaimeiruka:20230717150748j:image

また、両腕前腕部と右手は5mmジョイントとなっているため別売りの覚醒ウェポンを取り付ける事が可能。

写真ではスカルクランチャーとチーターを取り付けています。

 


f:id:nidaimeiruka:20230717150925j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717150928j:image

続いては悪のビースト軍団 プレダコン所属のスコルポノック。

アーマーに変形するキャラの中では唯一本編にも登場するキャラとなっています。

モチーフは見ての通りサソリ。

 

f:id:nidaimeiruka:20230717151107j:image

頭部アップ。

表皮のザラザラとした質感がいいですね。

左右にある小さな腕(?)もかわいい。

 

f:id:nidaimeiruka:20230717151443j:image

可動は尻尾と手首、腕が動きます。

 


f:id:nidaimeiruka:20230717151533j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717151530j:image

スカージと比べるとこんな感じ。

今回はそこまでサイズ差は感じられません。

 


f:id:nidaimeiruka:20230717151625j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717151628j:image

また、尻尾は付け根から取り外す事ができ、スカージの武器として使えます。

尻尾を外した時に脚がダランとなるのが好き。

 


f:id:nidaimeiruka:20230717151836j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717151832j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717151839j:image

そしてスカージとスコルポノックが合体!

今回はこれまでの物とは異なり、スコルポノックを前向きにセットして合体させます。

スコルポノックのボディを前に倒して下に押し込み、各部を調整すれば…

 


f:id:nidaimeiruka:20230717152058j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717152100j:image

アーマーアップ形態の完成!

単体では少し頼りなさげに見えたスカージの腕をカバーするようにスコルポノックの腕が配置されています。

両肩に配置された後脚もかなりインパクトがありますね。

 

f:id:nidaimeiruka:20230717152321j:image

頭部アップ。

こちらはスカージの面影があまり無い独自のデザインに。

ボンベのチューブのように配置された虫の牙がなんかいいですね…

 


f:id:nidaimeiruka:20230717152512j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717152509j:image

可動はスカージ単体時からほぼ変わりなし。

スコルポノックの腕が動くので四つ腕のように見立てられるのが異質でかっこいいです。

 


f:id:nidaimeiruka:20230717152705j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717152708j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717152702j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717152726j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717152729j:image

f:id:nidaimeiruka:20230717152724j:image

最後はこれまでに発売されたアーマーセットとの組み合わせパターンで締めたいと思います。

こうして見るとスコルポノック×バンブルビーの違和感の無さがすごいですね…

というわけでスカージ&スコルポノックの紹介でした!

 

ではまた…

トランスフォーマー ビースト覚醒 ビーストパワー オプティマスプライム

どうも、二代明ルカです。

最近YouTubeで「ゾイドフューザーズ」をよく観ています。

ちょっとツッコミどころが多いアニメですが、それ含めて楽しいんですよね…

 

f:id:nidaimeiruka:20230715193551j:image

さて今回はトランスフォーマー ビースト覚醒シリーズから「ビーストパワー オプティマプライムを紹介します。

※今回はちょっと大きめの玩具なのでいつもの撮影ブースを使わずに撮影しています。

 


f:id:nidaimeiruka:20230715194209j:image

f:id:nidaimeiruka:20230715194206j:image

まずはビークルモードから。

8輪タイプの装甲車です。

後部のガラ空きっぷりがちょっと気になりますね…

ちなみにタイヤは前部と後部のみが接地しており、真ん中の2つはダミーとなっています。

 

f:id:nidaimeiruka:20230715194554j:image

この形態でバンパーの中央にある灰色のスイッチを押すとライト&サウンドギミックが起動。

運転席部分を光らせながらエンジン音やブレーキ音といった効果音を数種類ランダムで鳴らします。

 


f:id:nidaimeiruka:20230715194805j:image

f:id:nidaimeiruka:20230715194808j:image

また、本製品にはクリア成形の剣が付属しており、ビークルモードの側面に取り付ける事が可能。

刃のデザイン自体は実写トランスフォーマー初期3部作にてオプティマスが使用していたエナジーソードを踏襲したものになっています。

 


f:id:nidaimeiruka:20230715195140j:image

f:id:nidaimeiruka:20230715195137j:image

そしてロボットモードにトランスフォーム!

このデザインのオプティマスの玩具はこれまでいろいろと登場しましたが、その中でもかなりガッシリした作りになっています。

背中にある青いパーツが目立ちますが、これが何なのかは後ほど…

 

f:id:nidaimeiruka:20230715195353j:image

バストアップ。

写真では分かりづらいですが、目は瞳の部分だけが塗装されています。

この形態でもライト&サウンドギミックが発動でき、英語の様々なセリフや攻撃SEがランダムで流れます。(ちなみにセリフの場合は青く、攻撃SEの場合は赤く発光)

 

f:id:nidaimeiruka:20230715195501j:image

パパパっとチェンジのオプティマスプライムと並べるとこんな感じ。

nidaimeiruka.hatenablog.com

パパパっとチェンジも大きい部類に入ると思うのですが、今回のオプティマスはそれよりも一回り大きいです。

 


f:id:nidaimeiruka:20230715195800j:image

f:id:nidaimeiruka:20230715195757j:image

可動は腕の付け根と肘、頭のみが動きます。

もちろん付属の剣を持たせる事も可能。

 

f:id:nidaimeiruka:20230715195957j:image

そしてここからが本製品最大の目玉ギミック。

両脚を手で持ち、閉じるようにして握ると…

 

f:id:nidaimeiruka:20230715200108j:image

胸からライオンの頭が現れ、さらに背中の青いパーツが連動して両肩側面に展開!

この動作に連動して胸のライオン頭が光り、音声も流れるのですが、個体差なのか自分が持っているものはライオン頭が引っかかって出てこない事がたまにあり連動ギミックが活かせない場合も…

この辺りはもうちょっとスムーズにできるようにしてほしかったですね…

そしてこの形態から両腕の爪を出せば…

 


f:id:nidaimeiruka:20230715200825j:image

f:id:nidaimeiruka:20230715200822j:image

ビーストパワーモードの完成!

通常のロボットモードの面影がかなり残っていますが、両肩に展開されたシールドや胸のライオン頭など一目見ただけでパワーアップした事が伝わるデザインになっています。

 

f:id:nidaimeiruka:20230715201209j:image

バストアップ。

胸の真ん中から突き出た生っぽいライオン頭がちょっとシュール…?

ライオンのデザイン自体は金のたてがみを持つ白いライオンとなっています。どこかで見たような…?

 


f:id:nidaimeiruka:20230715201447j:image

f:id:nidaimeiruka:20230715201445j:image

この形態でもライト&サウンドギミックは健在。

通常の攻撃SEに加えてライオンの咆哮や唸り声など、様々な音声が追加されており、セリフも微妙に変化しているものがあります。

 


f:id:nidaimeiruka:20230715201701j:image

f:id:nidaimeiruka:20230715201704j:image

可動は通常のロボットモードと共通。

サイドのシールドがかなり自由に動いてくれるのでポーズの妨げにならないのが嬉しいですね。

 

f:id:nidaimeiruka:20230715201837j:image

最後はアニアの特別カラーのライオンと一緒に。

今年に入ってからこのカラーリングのライオンをよく見かけますが、今後もまだ増えるんですかね…?(一応ビースト覚醒シリーズにはまだあるみたいですが)

という事でビーストパワー オプティマスプライムの紹介でした!

 

ではまた…